2023/11/01 18:31
カラー展開豊富な定番”classic”
アンティークの希少な素材を使用した1点物”occasion"
シーズンテーマを設けて発表する”correction”
Monologue
あなたの可憐で、厳しく、無垢な姿
偽ることの出来ない飾らぬ美
Seasonal trip
女性の誰しもが描くであろう
理想の女性像
一歩づつ近づこうとする日々を”旅”に例える
Lilyは旅先に根付く花木や、風景、歴史から
インスピレーションを受け
【無国籍且つ多国籍】な作風を通じて
その”不協和音”を心地よく感じる
アクセサリー作りを心がけている
チェコビーズを中心に
ヨーロッパ・アジア・アフリカの
ヴィンテージビーズや
希少なパーツなど様々な素材を1つに編み込んだ
世界で1つだけのアクセサリーを製作
様々な空気を含んだ唯一無二のジュエリーと共にすることで
皆様の毎日に彩りが加わりますよう願いを込めて・・
Lily

Lilyさんをお取り扱いをさせてもらった当時の私は
70sしか着ない!というぐらいvintage女子でした。
私のvintage styleはいつもどこかで
世の中に何かを訴えかける色味や柄で
Lilyのアイテムを身につけても
なんだか喧嘩しているようなスタイルに・・
でもそんな私の感情を良い意味で通り越して
Lilyのアイテムは私の感情を
程よく解いてくれていった印象です。
この子が似合うような自分になりたい。と
心の底で願いました。
まだ今の自分には
この子を身につけることはできないけど・・
でもこの子が私の生活の中にいたら
何かが変わる。そんな気がしたんです
なのでVLOOKぽくない。と
きっと第三者の方達は思うかもしれませんが
ある意味VLOOKぽいな。と
Lilyのテーマにもある「不協和音」
これは人間である上で切り離させない単語だと
私は思っていて
今年の周年も「渋谷に不協和音」をという
テーマで動いていました。
理想の私へと旅する
数々の「思い」は
良きものだけでないのは当たり前で
嫌いな自分と出会うこともあるでしょう
どうしようもないゴールが見えない時期もあるでしょう
でもそういう旅がそれぞれにあるからこそ
私たちは今ここに存在している。と
複雑に絡み合う感情を
まるで代弁してくれるかのように
表現されるLilyの色や素材の組み合わせは
私たちの生きている証に感じます。
みなさんの感情を是非見つけにいらしてください。
Megumi

Lily展開期間
11月2日(木) 〜 11月8日(水)
ライブ配信
11月3日(金) 21:30〜